釣り AbuGarciaのマイクロジグ専用ロッドSalty Style Micro SJ SMJS-962UL-KRレビュー 出展: 秋田県に引っ越してきてからは、バス釣りでは無く、海でのライトルアー釣りばかりしています。「ばかりしています」と言っても、年間数回しか行かないですがね・・・いつもヤマガブランクスのBlueCurrent 85/TZ NANO A... 2019.10.27 釣りレビュー
釣り 秋田セリオンで釣りをする前に 私が秋田セリオンへ釣り行くまえに、必ず確認しておくものがあります。 天気予報 まあ、当然と言えば、当然なのですが、Yahoo!のこちらのサイトが便利です。潮も乗ってますしね。 天気・災害トップ > 釣り > 秋田県 &... 2016.09.11 釣り
釣り マイクロテンヤ・虫ヘッド釣法とは? 虫ヘッド釣法を少しかっこよく言うと、マイクロテンヤなんでしょうかね?いずれにせよ共通するのは、ジグヘッド+生餌の組み合わせです。 専用ジグヘッド 普通のワーム用のジグヘッドでも問題ないのでしょうが、一応生餌専用のジグヘッドとして、「JH... 2016.09.07 釣り
釣り 秋田セリオンにて虫ヘッド釣法 ルアーマンにとって、禁断の果実・・・虫ヘッドを使ったお手軽釣りをセリオンで行ってきました。 虫ヘッドにオキアミ装着!! 前回セリオンへ釣りに行った時に、実は虫ヘッドと、オキアミも用意していました。ジグヘッドに生餌付けるなんて、ルアーマン... 2016.09.07 釣り
釣り 秋田セリオンにてヒラメ釣り またまたBlueCurrent 85/TZ NANO All-Rangeとメタルマル13gの組み合わせです。正直、ヒラメとか狙っているわけではないのですが、セリオン前はヒラメの魚影が濃いのでしょうかね・・・ タイドグラフ 普段は... 2016.09.04 釣り
釣り セリオンにてデイアジング またまたセリオンへやってまいりました。デイアジングと言っても、明け方明るくなってから、暑くなるまでなんで、9時くらいまでです。 BlueCurrent 85/TZ NANO All-Rangeばっかり 普通に、サビキ釣りしてる方たちの周... 2016.08.17 釣り
釣り BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range インプレ実釣編その2 前回のBlueCurrent 85/TZ NANO All-Rangeを使った初釣行では、BREADENのBeeバイブ 30だけ使用していました。BlueCurrent 85/TZ NANO All-Rangeは、3~21gまでのルアーが使... 2016.08.14 釣りレビュー
釣り BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range インプレ実釣編 今までの自分のアジングは、Advancement PSR-60使っての軽量ジグヘッド単体です。たまに、バスロッドでメガバスのF1-66ZKS 霧雨 LIMITEDで、ちょい重めのジグヘッドなんか使っていました。(霧雨にアジングは向かない気が... 2016.08.12 釣りレビュー
釣り BlueCurrent 85/TZ NANO All-Rangeファーストインプレ 自分の釣りの幅を広げたくて、あちこちの釣り具メーカーのサイト見てて、ようやく「これだ!」と思えるものが見つかりました。BlueCurrent 85/TZ NANO All-Rangeです。 2016年3月発売!ほとんど売り切れ!! いざ... 2016.08.10 釣りレビュー
釣り メタル系ルアーでアジが釣りたい 今までごぶさたしてた釣りを再開すると、もう面白くてしょうがない。こうなってくると、YouTubeとか見てお勉強し始める。 雑誌は買わないように・・・ 釣り系雑誌は基本的に買わないようにしています。なぜなら毎号新製品の紹介があって、物欲が... 2016.08.08 釣り
釣り セリオンで朝まずめ狙って釣りしました 前回の夜釣りが全くダメだったんで、今回は早朝やってきました!狙うはアジです。 うるさいのは消えた 4:30頃にセリオンへ到着しました。うるさい輩はいませんね・・・数人の方がサビキ釣りしているようですが、ルアーマンらしき方は見か... 2016.08.07 釣り
釣り セリオンでの夜釣りは無理じゃね? 初めてセリオンへ釣りに行きました!!が、これはちょっと・・・ 県内初の海釣り 秋田県へ引っ越してくる前は、地元茨城県で、バス釣りと、アジ・メバル釣りをしていました。秋田へ引っ越してからも、もちろん釣りに行きたかったのですが、一... 2016.08.03 釣り